このページの実績と同じような修理でお困りの方、パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方もまずはお気軽にご相談ください。
誠に申し訳ございませんが、ご自身で修理をされる方へのアドバイスは行っておりません。ご了承ください。
パソコン修理実績
東京都品川区 個人のお客様からEPSON endeavor NP11の修理をご依頼いただきました。
2017年06月27日
お客様の評価
「パソコン本体」経年による汚れが見受けられますが、特に大きな傷等は確認できません。
「パソコン本体」背面の状態です。大きな傷やネジ抜けなどは無い様ですがゴム足が劣化している場合などがあります。交換やネジ補充が必要な場合はご連絡します。
搭載メモリー容量は、1GBです。
内蔵HDDの容量は、160GBです。
内蔵HDDの健康状態です。注意判定です。使用時間は、22978時間です。
分解をしてパソコン内部の状態を確認します。
内蔵HDDを取り外しました。
メモリーは 1GBです。スロット形式ですので交換可能と思われます
仮組で点検続行
搭載メモリーの検査をしました。結果は異常なしです。
メモリー容量を、1GBから2GBに変更します。
2GBのメモリーを取り付けました。
BIOS画面です。メモリー容量 2GBと認識しています。
再度、搭載メモリーの検査をします。
外付けHDDの中身を確認します。
内蔵HDDを交換します。
外付けHDDの健康状態です。正常判定です。
Windows からも、メモリー容量が 2GBと認識しています
HDDの交換をしました。
外付けHDDとしてお使いになっていたHDDは相性問題があるのか、認識に失敗したりと動作が不安定になります。
検証のため別のHDD(東芝製)での動作チェックをします。HDDの記録内容はオリジナルの複製を使います。
BIOS画面です。東芝製と認識しているのがわかります。
Windowsの起動を確認しました。HDDによって挙動が変わるようです。
HDDの交換をしました。
HDD交換後の空き容量です。C、D、両方とも増えています
交換した内蔵HDDの健康状態です。正常判定です。ファンレスのため温度が高くなっています。
赤い印の場所にHDDがありますので扇風機等で冷やすと効果的です。
受付、修理状況の経過報告、修理方針の提案、、、全て、大満足です。 前回も満足いくものでしたが、今回は更に経過報告がきめ細やかになっており、感心致しました、
EPSON endeavor NP11の修理の概算修理料金についてご案内いたします。
EPSON endeavor NP11の修理の概算修理料金についてご案内いたします。
※半導体不足・物価上昇などの影響により、実際の料金はより高額になりますのでご了承ください。
50,000円未満(税別・送料別)
※概算金額にはHDD交換工賃(標準), お持込部品検証費用, Windows XP 起動検証, メモリ交換工賃, HDD 320GB 部品代(12か月保証), 環境丸ごとダビング, などが含まれております。
※半導体不足・物価上昇などの影響により、実際の料金はより高額になりますのでご了承ください。
お電話でのお問い合わせ
当社は個人情報の取り扱いが
適正に行われていることを認定する
「プライバシーマーク」を取得しています。
お客様の個人情報が含まれているデータは
すべてSSLにより暗号化して
送信しておりますので、ご安心ください。
この修理実績を見た人は、こちらにも興味を持っています
パソコントラブルのご相談から
お見積のご依頼まで
経験豊富な専門スタッフが
わかりやすくお答えいたします。
パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方も
まずはお気軽にご相談ください。