このページの実績と同じような修理でお困りの方、パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方もまずはお気軽にご相談ください。
誠に申し訳ございませんが、ご自身で修理をされる方へのアドバイスは行っておりません。ご了承ください。
パソコン修理実績
神奈川県藤沢市 個人のお客様からACER Aspire E5-575 series Model:N16Q2の修理をご依頼いただきました。
2022年08月01日
お客様の評価
Aspire E5-575 series
Model:N16Q2
パソコン本体 アダプタ コード
電源投入するが画面表示なし ボトムカバーを外してHDD取出し
HDDの単体検査実施
交換タイミングの7千時間を超える8882時間使用 経年劣化で交換タイミングです
HDD速度を測ります。 起動もソフト動作も、ネット描画もストレスある速度値です
メインボード調査
CPU冷却のファンには埃が詰まっています。 回転が落ちると発熱して更に動作遅延が発生します
メモリ診断 Errorです
メモリ部品を交換します
メモリを交換するとやっと表示が出ました
BIOS起動して認識デバイスを調査できます
HDDをSSDに検査クローンしてOS起動するか確認します
ファンはクリーニングしました
クローンで起動検査実施 Windowsシステムファイルが消失しています。 自己修復しようとしています
更新プログラムを削除して仮起動
エラーログ確認
システムプロパティの確認
オプション更新プログラムの確認
WindowsSystem領域の手作業ディスクチェック 数時間かかります。
交換したメモリの機能検査 全てのブロックでエラー無くパスしました
システムファイル手作業修復中
SSDへ交換した場合の速度 写真7と比較すると 起動速度に関わるシーケンシャルは103から456 4倍速です ソフト動作は34から319 9倍速です ネット描画などに関わるランダムアクセスは0.4 0.6から30 257と数百倍などと、超高速な速度向上となります。
修復作業した新SSDを組み込みます
電源投入後の起動ようこそ画面表示
ログインしたデスクトップ表示 ユーザーが保存した今までのデータはそのままです
交換したメモリやSSDは負担率が非常に低くなり、アクセスや負担が増えてもレスポンスが遅延する事が無くなりました。 念のためメモリ容量は8GBへと増設しましたのでより高速化しています。
ネットワークテスト 無線LANでも動画サイトストレスなく表示します
光学ドライブテスト DVD再生はpowerDVDソフトで再生可能です。 他デバイス診断もパスしましたので修理作業完了です。
ACER Aspire E5-575 series Model:N16Q2の修理の概算修理料金についてご案内いたします。
ACER Aspire E5-575 series Model:N16Q2の修理の概算修理料金についてご案内いたします。
※半導体不足・物価上昇などの影響により、実際の料金はより高額になりますのでご了承ください。
95,000円程度(税別・送料別)
※概算金額にはDDR4 4GBメモリ部品交換, 手作業システム修復, SSD240GB部品交換+データ引越し, などが含まれております。
※半導体不足・物価上昇などの影響により、実際の料金はより高額になりますのでご了承ください。
お電話でのお問い合わせ
当社は個人情報の取り扱いが
適正に行われていることを認定する
「プライバシーマーク」を取得しています。
お客様の個人情報が含まれているデータは
すべてSSLにより暗号化して
送信しておりますので、ご安心ください。
この修理実績を見た人は、こちらにも興味を持っています
パソコントラブルのご相談から
お見積のご依頼まで
経験豊富な専門スタッフが
わかりやすくお答えいたします。
パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方も
まずはお気軽にご相談ください。