このページの実績と同じような修理でお困りの方、パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方もまずはお気軽にご相談ください。
誠に申し訳ございませんが、ご自身で修理をされる方へのアドバイスは行っておりません。ご了承ください。
パソコン修理実績
鳥取県米子市 法人のお客様からMITSUBISHI SU03-133Rの旧型PC修理をご依頼いただきました。
2022年10月26日
お客様の評価
正面です。物理的な故障等は見つかりません
背面です。拡張ボードが6枚使用中です
HDDカートリッジを分解しました。SCSIのHDDが入っております。
PC本体は機械的には故障していないようです。
SCSIのHDD①は健全ですが、経年劣化が見られるので交換を推奨します
SCSIのHDD②は健全ですが、経年劣化が見られるので交換を推奨します
HDD①、HDD②共に磁気情報の抽出に成功しました。
メインボードは、
A7BD-J71LP21 BD626E885G54 三菱のPLCモジュールです
MPB-000046 VER:2.0 サウンドカードです
aha-2940/2940u assy 916506 SCSIカードです
グラフィックボード NUMBER NINE VISUAL TECHNOLOGY
EJMNPDPILA8465B LANカードです
電源ユニット内部の様子です。故障しておりませんが、経年劣化しております。OH必要です
電源の仕様 PCSA-250-H120
マザーボードの形式 P/I-P55TP4N REV1.01 ASUSのM/Bです。予備品入手可能です
マザーボードテスト合格です。現時点では動作正常です
マザーボード負荷テストも合格しました
このマザーボードには、リチウム電池内蔵のチップが搭載されており、これを交換することが延命には重要となります
左がオリジナルのHDD,右が新品のSCS2 50pin対応の産業用SSDです。大幅な長寿命を実現します
電源のオーバーホールが完了しました
マザーボードのオーバーホールが完了しました
オーバーホール後のマザーボード、電源の取り付け、インターフェースボードも再取り付けしました
メインメモリ耐久テストを通過しました
専用ツールによる、メインボード診断も合格しました
20分間の高負荷テストも合格しました
動作中の温度も良好です
MITSUBISHI SU03-133Rの旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
MITSUBISHI SU03-133Rの旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
※半導体不足・物価上昇などの影響により、実際の料金はより高額になりますのでご了承ください。
お問い合わせください
大変申し訳ありませんが、旧型PC修理の価格は、周辺機器や稼働状況により大きく異なるため非公開となっております
お電話でのお問い合わせ
当社は個人情報の取り扱いが
適正に行われていることを認定する
「プライバシーマーク」を取得しています。
お客様の個人情報が含まれているデータは
すべてSSLにより暗号化して
送信しておりますので、ご安心ください。
この修理実績を見た人は、こちらにも興味を持っています
パソコントラブルのご相談から
お見積のご依頼まで
経験豊富な専門スタッフが
わかりやすくお答えいたします。
パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方も
まずはお気軽にご相談ください。