このページの実績と同じような修理でお困りの方、パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方もまずはお気軽にご相談ください。
誠に申し訳ございませんが、ご自身で修理をされる方へのアドバイスは行っておりません。ご了承ください。
パソコン修理実績
茨城県つくば 法人のお客様からEPSON Endeavor Pro4000の旧型PC修理をご依頼いただきました。
2022年12月02日
お客様の評価
パソコン正面です
パソコン背面です、ドングルが刺さっています
お客様より送付頂いた添付物一式です
パソコン内部です、全体的にすこしほこりが堆積しています
ストレージ収納スペース開放の為の鍵を追加送付していただきました
パソコン正面左側の鍵を差し込むのに加えて扉上部を車のドアの要領で引くと開く少しクセのある収納スペースでした
作業の安全確保のために収納スペースに二つあるHDDのうち右側のHDDのクローンを作製しました
左側のHDDのクローンを作製しました
電源は通電していないことを確認しました
電源を良品に変えてストレージを外した状態で起動したところBIOSは起動しました、この時点で電源が故障していることは確定しました
CPUファンです、かなりのほこりが堆積しています
ケース背面のファンも同じくかなりのほこりが堆積しています
クローンHDDを接続してひとまずWindowsの起動確認は取れましたがほぼ操作が不可能なほど異常に動作が重いので電源以外も不調の疑いがあります
PCドクターによる簡易テストは通過
PCドクターによる20分間の高負荷テストも通過しました
MEMTESTも通過しましたがメモリが512×2枚の合計1GBなのでとても少ないと言えます、動作の重さの一因ではあるでしょう
右側オリジナルHDDの健康状態は注意警告が出ています、なんらかのデータ破損があり動作に影響を与えている可能性があります。 使用時間も一万時間を超えているので交換必須です。
左オリジナルHDDの健康状態は良好と出ていますがこれも使用時間が一万時間を超えているので交換が推奨されます、左右のHDDで使用時間がわずかに異なりますがロットが同じであったり同環境で使用されている片方のHDDに不調が出ているときはもう片方も危険な可能性が高いです
クローンHDDでのWindowsの起動が安定しないのでインデックス再構築をするも変わらず
グラフィックボード GeForce 7600GT
クローンからの起動が安定しないのでオリジナルHDDを詳細に確認したところRAID1(単独でも動くRAID)構成であることがわかりました。
電源です、電力を一切供給していないため交換必須です
マザーボードは劣化しているためオーバーホールが必要です
上の通電していないオリジナル電源から下の良品中古電源に交換します
マザーボードの電池を交換しました
パソコン右側に装着されていた左のオリジナルHDDから右の250GBの中古HDDにデータを移行します
パソコン左側に装着されていた左のオリジナルHDDから右の500GBの中古HDDにデータを移行します
サイズの違うHDDですがオリジナルの環境と同じ約250GBでのRAID1を構築し安定動作をすることを確認しました
右側HDDの健康状態は良好、ほぼ新品に近い中古品です
左側HDDの健康状態は比較的良好、使用時間は5000時間をこえていますが異常などは出ていない中古品です
EPSON Endeavor Pro4000の旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
EPSON Endeavor Pro4000の旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
※半導体不足・物価上昇などの影響により、実際の料金はより高額になりますのでご了承ください。
お問い合わせください
大変申し訳ありませんが、旧型PC修理の価格は、周辺機器や稼働状況により大きく異なるため非公開となっております
お電話でのお問い合わせ
当社は個人情報の取り扱いが
適正に行われていることを認定する
「プライバシーマーク」を取得しています。
お客様の個人情報が含まれているデータは
すべてSSLにより暗号化して
送信しておりますので、ご安心ください。
この修理実績を見た人は、こちらにも興味を持っています
パソコントラブルのご相談から
お見積のご依頼まで
経験豊富な専門スタッフが
わかりやすくお答えいたします。
パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方も
まずはお気軽にご相談ください。