このページの実績と同じような修理でお困りの方、パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方もまずはお気軽にご相談ください。
誠に申し訳ございませんが、ご自身で修理をされる方へのアドバイスは行っておりません。ご了承ください。
パソコン修理実績
神奈川県相模原 法人のお客様から産業用コンピュータ D865GSAの旧型PC修理をご依頼いただきました。
2023年02月13日
お客様の評価
パソコン正面です
パソコン背面です
パソコン側面です
到着した時点で推奨される向きとは逆向きに梱包されていました
パソコン内部です、逆向き輸送によるボードの脱着等はないようです
MATROX METEOR_II MULTI-CHANNEL Y751_0301
Olympus AQ8252 DV495802
OLYMPUS DV4078-01 DV407701 AQ7473
電源の電圧は12Vが低めですが平常時に大きな異常はないようです
良品電源で起動を試みても挙動は変わらず
マザーボードは一切の処理反応を示していないので破損しているようです
元々つけられていた電源はマザーボードに供給する電源のピン数があっていない物でした
CPU Pentium4 651 良品CPUに変えて起動を試みるも同じく起動せずです
マザーボード D865GSA
同じ型番の別のマザーボードを手配し動作を検証します
専用ツールによる簡易テスト通過
専用ツールによる高負荷テストも通過
お客様都合によりオリジナルHDDは送付されていないためテスト用にオリジナルと同じWindowsXPをインストールしてWindows上での動作を検証します
実環境は再現出来ていませんが専用ツールによるWindows上での高負荷テストは通過しました
お客様の社内規定上、当初はHDDのみ送付なしでの作業でしたが追加送付頂いたオリジナルHDDよりクローンを作製します、これをもとに実環境により近い環境での検証を致します
クローンHDDにより別マザーでWindowsの起動を確認しました
上のオリジナル電源と同じピン数W数である下の高耐久ニプロン製新品電源に交換します
別マザーのオーバーホールを行いコンデンサを交換しました
マザーボードの挙動に不可解な点があったため合計三台のマザーで比較したところ正常であると判明
デバイスマネージャーを見るとマルチメディアオーディオコントローラーに?がついています、オリジナル環境でも出ていた症状かと推察されますがドライバをあてて改善します
ドライバのインストールに成功し不明なデバイスはなくなりました
約30時間の通常起動状態維持確認後に30分間のWindows上での高負荷テストを実行、いずれも問題なく通過しました
稼働中の熱分布にも問題ありません
HDDをクローンから高耐久HDDに交換します、オリジナルと同じ120GBにクリップ済みです
交換したHDDはエージング済みの新品です、健康状態は良好
産業用コンピュータ D865GSAの旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
産業用コンピュータ D865GSAの旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
※半導体不足・物価上昇などの影響により、実際の料金はより高額になりますのでご了承ください。
お問い合わせください
大変申し訳ありませんが、旧型PC修理の価格は、周辺機器や稼働状況により大きく異なるため非公開となっております
お電話でのお問い合わせ
当社は個人情報の取り扱いが
適正に行われていることを認定する
「プライバシーマーク」を取得しています。
お客様の個人情報が含まれているデータは
すべてSSLにより暗号化して
送信しておりますので、ご安心ください。
この修理実績を見た人は、こちらにも興味を持っています
パソコントラブルのご相談から
お見積のご依頼まで
経験豊富な専門スタッフが
わかりやすくお答えいたします。
パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方も
まずはお気軽にご相談ください。