このページの実績と同じような修理でお困りの方、パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方もまずはお気軽にご相談ください。
誠に申し訳ございませんが、ご自身で修理をされる方へのアドバイスは行っておりません。ご了承ください。
パソコン修理実績
茨城県つくば 法人のお客様からFUJITSU FMVWC2U28のデータ救出をご依頼いただきました。
2023年01月16日
お客様の評価
パソコン天面です
パソコン正面です
お客様より送付頂いた添付物一式です
データ救出のために分解してストレージを取り出します
m.2のSSD kxg50znv512g
ビットロッカーにより暗号化されているため回復キーを入力しないと外部から直接中のデータにアクセスすることが出来ません
右のオリジナルSSDから左のSSDにクローンを作製し実機での操作で復元を試みてみます
お客様様より回復キーを提供いただいたので外部環境からSSDにアクセスし入力したところID及びキーは一致していますが正しくありませんとの警告表示、Windowsデータ自体に深刻な破損がありキーを認識できない可能性も考えられます
クローンSSDを実機に搭載しスタートアップ修復のために回復キーを使用したところこちらでは認識しました、スタートアップ修復自体は失敗との表示です
しかしその後にシステムの復元を確認したところ以前は表示されていなかった復元ポイントが表示されるようになりました、不調が出る直近にWindowsの更新があったようなのでこれが原因の可能性も考えられます、ひとまず復元ポイントから復元しました
Windows起動画面まで行きましたが詳細な調査検証の為にはPINコードが必要です
お客様よりPINコードをご提供いただきWindows起動確認が取れました
Windowsの論理障害を修復しました
実機にてオリジナルSSDの健康状態を確認しようとしましたが特殊モデルのためか健康状態は確認出来ませんでした
今後また突如起動できなくなった時に備えポータブルHDDにデータをフォルダ単位でコピーします
移行データを認識できることを確認しました
お電話でのお問い合わせ
当社は個人情報の取り扱いが
適正に行われていることを認定する
「プライバシーマーク」を取得しています。
お客様の個人情報が含まれているデータは
すべてSSLにより暗号化して
送信しておりますので、ご安心ください。
この修理実績を見た人は、こちらにも興味を持っています
パソコントラブルのご相談から
お見積のご依頼まで
経験豊富な専門スタッフが
わかりやすくお答えいたします。
パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方も
まずはお気軽にご相談ください。