このページの実績と同じような修理でお困りの方、パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方もまずはお気軽にご相談ください。
誠に申し訳ございませんが、ご自身で修理をされる方へのアドバイスは行っておりません。ご了承ください。
パソコン修理実績
福岡県福岡市 法人のお客様からNEC Express5800/120Rg-1の旧型PC修理をご依頼いただきました。
2023年08月17日
お客様の評価
お客様より送付頂いた送付物一式です
サーバー背面です
サーバー正面です
内蔵HDDはSASのST3146855SSが3台です
サーバー内部です、湿り気のあるほこりが各部に堆積しています
堆積しているほこりを除去しました
電源内部です、こちらもほこりが内部に溜まっていました
二つの電源内部のほこりを除去しました。劣化しているためオーバーホールが必要です
専用ツールによるbios上での簡易測定ではDma channels以外は良好です
高負荷テストも通過
ボタン電池が切れていたので新品に交換しました
このDVDドライブは読み取り出来なくなっているようです
USBの外付けCDブートによるMEMTESTは通過
搭載されているファンは合計で8個です
ファン型番9CRA0412P5J04 は7個搭載されています こちらのファンは海外から取り寄せ可
ファン型番9GV0412P3J041は一個搭載されています 流通無し
マザーボードは劣化しているためオーバーホールが必要です
メモリの容量は1GB×4 型番はm395t2953ez4-ce66
右側搭載HDDのクローンを作製致しました
中央HDDのクローンを作製致しました
左側HDDは読み取り不良のためクローン作製不可
起動確認のために中央HDDはSASモデルのクローンも作成致しました
RAID構成であるためクローンHDDでは起動不可なことを確認
オリジナルHDD3台のうち健康な2台を搭載したところ正常に立ち上がることを確認
起動から最終的にはログイン画面へ推移します
真ん中オリジナルHDDの容量は136GB 使用時間等のステータスは不明です
読み取り不能の左側HDDは容量を認識出来ません。その他のステータスも不明です
右側HDDの容量は136GB その他のステータスは不明です
インターフェースボード lsi logic all right reserved l1-01026-05 流通無し
NEC Express5800/120Rg-1の旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
NEC Express5800/120Rg-1の旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
※半導体不足・物価上昇などの影響により、実際の料金はより高額になりますのでご了承ください。
お問い合わせください
大変申し訳ありませんが、旧型PC修理の価格は、周辺機器や稼働状況により大きく異なるため非公開となっております
お電話でのお問い合わせ
当社は個人情報の取り扱いが
適正に行われていることを認定する
「プライバシーマーク」を取得しています。
お客様の個人情報が含まれているデータは
すべてSSLにより暗号化して
送信しておりますので、ご安心ください。
この修理実績を見た人は、こちらにも興味を持っています
パソコントラブルのご相談から
お見積のご依頼まで
経験豊富な専門スタッフが
わかりやすくお答えいたします。
パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方も
まずはお気軽にご相談ください。