このページの実績と同じような修理でお困りの方、パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方もまずはお気軽にご相談ください。
誠に申し訳ございませんが、ご自身で修理をされる方へのアドバイスは行っておりません。ご了承ください。
パソコン修理実績
千葉県八千代 法人のお客様からTOSHIBA PE50612CNB181の旧型PC修理をご依頼いただきました。
2014年10月11日
お客様の評価
お預かり時「PC本体」正面の状態です。
背面の状態です。
何年もの時間電源を切らずに運用された、まるでサーバーのような経年が見られます。 仕様は家庭用ですので、HDD交換は必須です
電圧テスターにてチェック 規定電圧が出力されていません。
HDDはデータとシステム、ソフトなどを担保するのでクローン化します。
この大きさの電源規格は廃止されています。
内部容量も小さく、同部品も枯渇しています
汎用電源でテスト
クローンHDDを仮組して
メーカーロゴ画面起動
デスクトップ起動
運用ソフトがスタートアップするように設定されているようです
懐かしいWindows98起動画面ですが、このOSで動作するソフトが需要です
ユニット外部電源接続で蘇ります。
本組して外部電源ユニットにてOS起動を確認しました。 恐れ入りますがお客様運用ソフト動作は確認いたしません
客先の古い業務用PCが故障し、運用システムがその仕様でしか動かなくて困っておりました。 メーカも修理対応しておらず、ウェブ検索したところ御社が出てきた為ご相談させていただきました。
こちらに分かり易い言葉で丁寧に説明していただけたので、非常に助かりました。 素早い修理対応で、好感が持てました。 今後もよろしくお願いいたします。
TOSHIBA PE50612CNB181の旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
TOSHIBA PE50612CNB181の旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
※半導体不足・物価上昇などの影響により、実際の料金はより高額になりますのでご了承ください。
お問い合わせください
大変申し訳ありませんが、旧型PC修理の価格は、周辺機器や稼働状況により大きく異なるため非公開となっております
お電話でのお問い合わせ
当社は個人情報の取り扱いが
適正に行われていることを認定する
「プライバシーマーク」を取得しています。
お客様の個人情報が含まれているデータは
すべてSSLにより暗号化して
送信しておりますので、ご安心ください。
この修理実績を見た人は、こちらにも興味を持っています
パソコントラブルのご相談から
お見積のご依頼まで
経験豊富な専門スタッフが
わかりやすくお答えいたします。
パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方も
まずはお気軽にご相談ください。