このページの実績と同じような修理でお困りの方、パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方もまずはお気軽にご相談ください。
誠に申し訳ございませんが、ご自身で修理をされる方へのアドバイスは行っておりません。ご了承ください。
パソコン修理実績
神奈川県鎌倉市 法人のお客様からHP Compaq dc5100 SFFの旧型PC修理をご依頼いただきました。
2022年10月18日
お客様の評価
パソコン正面です
パソコン背面です
パソコン側面です
パソコン内部です、全体的にほこりが堆積しています
電源ユニット付近です、ほこりが多いです
フロントパネル内側です、こちらもほこりが多いです
CPUファン付近は特にほこりが多いです
40GBのHDDです、使用時間が4万時間を超えているので交換が推奨されます
左のオリジナルHDDから右のHDDにクローンを作製しました
マザーボードのコンデンサが破裂しています、全体的に劣化しているのでオーバーホールが必要です。矢印で強調している箇所のコンデンサが破裂していました
電源ユニットです
電源内部です、劣化しているためオーバーホールが必要です
清掃して電源ユニット付近のほこりを除去しました
フロントパネル内部のほこりも除去しました
特にほこりが多かったCPUファン付近もキレイになりました
フロッピードライブは劣化していますが稼働していることを確認しました
CDドライブもベルト部が劣化していて開閉動作が鈍いですが読み込み事態は出来る状態である事を確認しました
マザーボードを外したところ底にもほこりが堆積していましたので除去しました
CPU以外のすべてを取り外したマザーボードです
CPUファンを右のファンから左の新品ファンに交換します
マザーボードのオーバーホールが完了しました
電源のオーバーホールが完了しました
マザーボードを取り付け直す際に劣化したCPUグリスを除去して新たに塗り直しをしました、これによりCPUの冷却効率があがり動作の安定性が増します
左のオリジナルHDDから右の産業用ストレージにデータを移行します
PCドクターによる20分間の高負荷テストは通過しました
Windows上での高負荷テストを行います
12時間ほど高負荷テストを行いましたが安定稼働し続けています
高負荷テスト中の温度推移も良好です
交換後のSSDの空き容量です
交換後のSSDの健康状態は良好です
ホームページがしっかりされていたから。
想像以上に丁寧かつ確認に修理をして下さいました。
HP Compaq dc5100 SFFの旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
HP Compaq dc5100 SFFの旧型PC修理の概算修理料金についてご案内いたします。
※半導体不足・物価上昇などの影響により、実際の料金はより高額になりますのでご了承ください。
お問い合わせください
大変申し訳ありませんが、旧型PC修理の価格は、周辺機器や稼働状況により大きく異なるため非公開となっております
お電話でのお問い合わせ
当社は個人情報の取り扱いが
適正に行われていることを認定する
「プライバシーマーク」を取得しています。
お客様の個人情報が含まれているデータは
すべてSSLにより暗号化して
送信しておりますので、ご安心ください。
この修理実績を見た人は、こちらにも興味を持っています
パソコントラブルのご相談から
お見積のご依頼まで
経験豊富な専門スタッフが
わかりやすくお答えいたします。
パソコンメーカーや他店で修理不可と言われた方も
まずはお気軽にご相談ください。