パソコンにはノートパソコンのバッテリーの他に、初期の設定や時刻を保持するための特殊なバッテリーが内蔵されています。コンセントに通電しないまま保管された場合は過放電の状態となり起動しなくなる場合がございます。電源をさして3時間程度放置して充電してください。起動する場合がございます。それでも起動しない場合は内部バッテリー(CMOS)を交換する必要があります。(消耗部品です)
節電のため電源を抜いたり、スイッチ付コンセントをオフにしてご使用する場合も過放電が起こりやすいです。ノートパソコンはパソコン側電源ジャックを抜きコンセントも抜くのが良い方法です。
代表の森田です